みちえきナビ

できたて道の駅 vol.06 富山県高岡市 道の駅雨晴

できたて道の駅 vol.06
富山県高岡市 道の駅雨晴

2018.08.08

毎年、日本のどこかに新しい道の駅がオープンしています。まちの魅力を詰め込んで生まれた新しい駅は、はじめての美味しさや楽しさに出会うチャンス。これから訪れるみなさんのために、各駅のみどころをお届けします。さあ、できたての道の駅に遊びにいきましょう!

絶景を楽しむ道の駅「雨晴」がオープン

2018年4月、富山県高岡市に道の駅「雨晴」がオープンしました。目の前に広がるのは一面の海!しかも、絶景として知られる雨晴海岸なんです。今回は富山を代表する景勝地のひとつである「雨晴海岸」の魅力とあわせて、道の駅「雨晴」のみどころをご紹介します!

雨晴海岸からの絶景にほれぼれ

岩礁が多く、趣ある雰囲気の雨晴海岸。しみじみとした美しい景色が広がるこの海岸は、かつて『万葉集』や『おくのほそ道』にも詠まれた景勝地です。晴れている日は海の向こうに立山連峰の姿があらわれ、いっそう雄大さを感じられる絶景に!海越しに3,000メートル級の山々を眺められる場所は世界的にみても珍しいそうです。

ちなみに「雨晴」という地名、由来がちょっと気になりますよね。これはその昔、奥州に向かっていた源義経一行がにわか雨に降られたとき、弁慶の持ち上げた岩の下で雨が晴れるのを待ったという言い伝えがもとになっているんだとか。海岸にはそのときに雨宿りしたといわれている「義経岩」があります。道の駅前の踏切を渡ってすぐのところにあり、鳥居とお社が建てられているのでわかりやすいですよ。

オーシャンビューのカフェでのんびり

道の駅雨晴には、地域の銘菓やお酒、伝統工芸品を販売するショップのほか、24時間開放している観光案内所・情報コーナーなどがあります。
『Cafe ISOMI TERRACE』はオーシャンビューが自慢のカフェで、雨晴の絶景を眺めながらお茶や食事を楽しめるのがポイント。メニューには氷見牛のハンバーグやカレー、射水産サクラマスとブロッコリーのペペロンチーノといった地元食材を使った料理や、雨晴の風景をイメージしたスイーツなどが並びます。

涼しげな色あいが印象的なこちらのドリンクは「サラトガクーラー」の雨晴バージョン。ライムがさっぱりした味わいに仕上げてくれるノンアルコールカクテルで、さわやかな味も見た目も暑い夏にぴったり!

イチ押しはやっぱり展望デッキ!

道の駅の目玉は雨晴の景色を楽しめること。2階と3階には24時間利用できる展望デッキがあり、見晴らしのいい場所からの眺めを好きなときに楽しめます。
2階は心地いい海風が吹き抜ける屋外展望スペース。

デッキの一部はさまざまなイベントが催されるマーケットスペースになっているほか、「世界で最も美しい湾クラブ」に加盟している富山湾の案内板や、伝統工芸高岡銅器の「りん鐘」、雨晴ゆかりの歌が刻まれている歌碑などが設置されています。目の前には氷見線が通っていて、電車の撮影スポットとしても人気があるそう。
3階はさらに眺めがよく、遮るもののない開放的な景色を楽しめます。この階にある多目的ルームでは展示やワークショップが行われていることもあるので、こちらもあわせてチェックしてみてくださいね。

さいごに

絶景を楽しめる道の駅「雨晴」、いかがでしたでしょうか? 展望デッキやカフェで、のんびりと雨晴の景色を楽しめるのがうれしいですよね。
休日は駐車場が満車になりやすいため、時間に余裕があった方が安心です。JR氷見線の雨晴駅から徒歩5分という立地なので電車の旅もおすすめですよ。雨晴海岸の絶景を味わいに、この夏でかけてみてはいかがでしょうか。

  • 北陸ブロック

    道の駅 雨晴

    〒933-0133 富山県高岡市太田24-74 電話番号 0766-53-5661

    • ATM
    • ベビーベッド
    • レストラン
    • 軽食・喫茶
    • 宿泊施設
    • 温泉施設
    • キャンプ場等
    • 公園
    • 展望台
    • 美術館・博物館
    • ガソリンスタンド
    • EV充電施設
    • 無線LAN
    • シャワー
    • 体験施設
    • 観光案内
    • 身障者トイレ
    • ショップ
高岡銅器
富山県
りん鐘
高岡市
氷見線
道の駅雨晴
雨晴海岸
絶景
景勝地
義経岩
Cafe ISOMI TERRACE
サラトガクーラー
氷見牛
2018.08.24

毎年、日本のどこかに新しい道の駅がオープンしています。まちの魅力を詰め込んで生まれた新しい駅は、はじめての美味しさや楽しさに出会うチャンス。これから訪れるみなさんのために、各駅のみどころをお届けします。さあ、できたての道の駅に遊びにいきましょう!

2018.08.08

毎年、日本のどこかに新しい道の駅がオープンしています。まちの魅力を詰め込んで生まれた新しい駅は、はじめての美味しさや楽しさに出会うチャンス。これから訪れるみなさんのために、各駅のみどころをお届けします。さあ、できたての道の駅に遊びにいきましょう!

2017.11.06

毎年、日本のどこかに新しい道の駅がオープンしています。まちの魅力を詰め込んで生まれた新しい駅は、はじめての美味しさや楽しさに出会うチャンス。これから訪れるみなさんのために、各駅のみどころをお届けします。さあ、できたての道の駅に遊びにいきましょう!

2017.11.02

毎年、日本のどこかに新しい道の駅がオープンしています。まちの魅力を詰め込んで生まれた新しい駅は、はじめての美味しさや楽しさに出会うチャンス。これから訪れるみなさんのために、各駅のみどころをお届けします。さあ、できたての道の駅に遊びにいきましょう!

2017.08.25

2017年8月12日、特定復興再生拠点となる「いいたて村の道の駅までい館」が福島県内31番目の道の駅としてオープンしました。“までい”とは「丁寧に、心を込めて」などを意味する福島県北部の方言で、飯舘村では「までいの力」をキーワードに、自然と人のつながりを大切にした村づくりを進めてきました。8月11日に行われた竣工式に、我々みちえきナビもおじゃましてきました。

2017.08.22

毎年、日本のどこかに新しい道の駅がオープンしています。まちの魅力を詰め込んで生まれた新しい駅は、はじめての美味しさや楽しさに出会うチャンス。これから訪れるみなさんのために、各駅のみどころをお届けします。さあ、できたての道の駅に遊びにいきましょう!

2017.05.05

毎年、日本のどこかに新しい道の駅がオープンしています。まちの魅力を詰め込んで生まれた新しい駅は、はじめての美味しさや楽しさに出会うチャンス。これから訪れるみなさんのために、各駅のみどころをお届けします。さあ、できたての道の駅に遊びにいきましょう!